学生の声
少人数制で質問もしやすく、先生がしっかりサポートしてくださいます。
食物栄養学科
山本 眞心さん
山口県 宇部中央高等学校 出身
栄養士は中学生の頃からの夢で、その夢が地元の宇部で目指せると思い入学しました。短大は数年前に今のキャンパスへ移転したばかりで、新しく充実した設備が魅力的でした。
栄養に関する専門的な勉強は難しいことも多いですが、少人数制で質問などもしやすく、先生方がしっかりとサポートしてくださるのでとても心強いです。そして短大に入学して新しい友達も増え、高校の時よりも人間関係が豊かになりました。一緒に頑張れる仲間の存在も勉強のモチベーションを高めてくれています。
また授業は座学だけではなく、実習の時間がたくさんあります。実習を積み重ねることで、より多くの知識や技術が身に付いてきたと日々感じています。
将来は管理栄養士になり、地域の方の栄養指導をして、健康な身体づくりのサポートをしたいと考えています。まずは短大でしっかりと学び、就職後、実務経験を積んで資格取得を目指したいです。
技術取得のための設備が完備されており、一からたくさんのことが学べます。
食物栄養学科
松田 陽和さん
山口県 西京高等学校 出身
オープンキャンパスに参加した時に、先生や先輩がとても明るく優しかったので、ここでなら楽しいキャンパスライフが送れると思い入学を決めました。
短大は調理実習室、給食実習室など、技術を身に付けるための設備が整っており、高校で普通科だった私でも、一からたくさんのことが学べる環境です。毎週行われる調理学実習では、和・洋・中などいろいろな料理を作ります。班のメンバーで協力して作るので仲も深まり、毎回とても楽しく学んでいます。また給食実習では大量調理用の機器をたくさん使用し、栄養士になるための技術が着々と身に付いてきたことが実感できます。
先生はとても優しく親しみやすい方ばかりです。わからないことは丁寧に教えてくださり、困った時は真剣に向き合ってくださるので、不安もなく楽しい学生生活を送ることができています。
将来の夢はまだ決まっていませんが、栄養に関する知識や技術を身に付けながら今後検討していきたいと考えています。