沿革

宇部フロンティア大学短期大学部の沿革

年 表 出来事
1960(昭和35)年4月: 香川学園短期大学家政科開学(男女共学)
新造節三学長就任
10月:
11月:
香川学園短期大学を宇部短期大学と改称
宇部短期大学開学式挙行
1962(昭和37)年4月: 家政科に栄養士養成課程設置
1965(昭和40)年4月: 保育科、工業計数科設置
1967(昭和42)年4月: 文科国語専攻、同英語専攻増設、家政科を家政専攻、食物栄養専攻に分離
10月: 文科に司書養成課程設置
1969(昭和44)年4月: 家政科家政専攻を家政学科家政学専攻、家政科食物栄養専攻を家政学科食物栄養学専攻、保育科を幼児教育学科、工業計数科を工業計数学科、文科国語専攻を文学科国語国文学専攻、文科英語専攻を文学科英語英文学専攻に改称、専攻科を設置
1975(昭和50)年4月: 環境衛生学科増設、同学科に食品衛生管理者、食品衛生監視員養成課程設置
1976(昭和51)年10月: 松井魁短期大学長就任
1977(昭和52)年4月: 環境科学研究所開設
1979(昭和54)年11月: 宇部短期大学開学20周年記念式典挙行
1980(昭和55)年4月: 工業計数学科を情報計数学科に改称
1988(昭和63)年4月: 野村男次短期大学長就任
幼児教育学科を保育学科に改称
家政学科家政学専攻に介護福祉士養成課程を設置
1990(平成2)年7月: 粟屋和彦短期大学長就任
11月: 宇部短期大学開学30周年記念式典挙行
1995(平成7)年10月: 武下浩短期大学長就任
1998(平成10)年4月: 文学科国語国文学専攻と文学科英語英文学専攻を改組して言語文化学科設置
情報計数学科を情報システム学科に改称
生涯学習センターを付設
1999(平成11)年4月: 付属環境科学研究所を付属人間生活科学研究所と改称
専攻科保育福祉学専攻に介護福祉士養成課程を設置
2000(平成12)年4月: 家政学科を健康福祉学科に改組し、健康福祉学専攻と生活福祉学専攻を設置
家政学科食物栄養学専攻を、食物栄養学科と改称
2002(平成14)年4月: 宇部フロンティア大学開学
留学生別科開設
2003(平成15)年3月: 言語文化学科の廃止
環境衛生学科、専攻科環境衛生学専攻の廃止
2003(平成15)年4月: 附属国際交流センター設置
2004(平成16)年4月: 宇部フロンティア大学短期大学部に校名変更
健康福祉学科・生活福祉学専攻を生活福祉学科に名称変更
2005(平成17)年3月: 健康福祉学科健康福祉学専攻の廃止
2006(平成18)年4月: 山田通夫学長就任
2007(平成19)年3月: 専攻科保育福祉学専攻の廃止
2008(平成20)年3月: 生活福祉学科の廃止
2008(平成20)年3月: 留学生別科の廃止
2008(平成20)年4月: 山田通夫理事長就任
2009(平成21)年3月: 情報システム学科の廃止
2010(平成22)年4月: 西村洋子学長就任
11月: 宇部フロンティア大学短期大学部 創立50周年記念式典挙行
2014(平成26)年4月: 相原次男学長就任
2018(平成30)年4月: 長坂祐二学長就任
2019(平成31)年4月: 大学キャンパスへ移転統合