【食物栄養学科】フラワーアレンジメントを体験しました 12/6

12月6日、フードコーディネート演習(フードコーディネーター3級資格必修科目)にて、外部講師によるフラワーアレンジメント講座を実施しました。

  テーマ:クリスマス アレンジメント

  講 師:Nao87dream主宰 河野なおみ先生

フラワーアレンジメントはテーブルコーディネートのアイテム“センターピース”として仕上げ、食空間の演出方法を学びました。

       

講義では、食卓に用いるフラワーアレンジメントのポイント、アレンジのスタイル(型)、吸水スポンジの扱い方、花材の切り方や活ける角度など基本から学びました。2つのフォーカルポイント(花器の中心に向かって活ける、見た目の中心)が重要とのこと。

まずは河野先生が実演され、それに沿って学生は“いざ実践!”です。

仕上がりをイメージしながら葉物を大まかに形作り、花は大輪から順に活け、全体のバランスを確かめながら隙間のないように整えていくテクニックを学びました。

クリスマスアレンジに欠かせない松ぼっくりはワイヤーを巻きつけて固定し、最後に活けます。キャンドルを添えて完成です。

次に、学生の作品を紹介します。

ゴージャスな八重咲きトルコキキョウの白を基調に、赤のスプレーバラと緑の葉物を組み合わせたクリスマスカラーのアレンジです。

アレンジで余った葉物にブルーアイス(香りの良い葉物)、唐辛子、クリスマス飾りをプラスしてドア飾り(スワッグ、魔よけになる)も完成しました。

学生は「とても楽しくて有意義な授業でした」と、満足そうな笑顔で作品を大切に持ち帰りました。

後日談では、家族の皆さんも喜ばれたとのことです。

お忙しい中、学生のご指導を頂いた河野なおみ先生に感謝いたします。