科目名 乳児保育
担当教員 大倉 眞壽美
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次後期 保育士資格 選択
授業概要 乳児を知ること、家庭と集団の保育について学ぶことで、乳児保育の社会的役割を理解し、乳児の発達を支える保育士の役割について基礎的に学ぶ。
到達目標 ・乳児の発達を理解する。(乳児を知る)
・集団での育児行為の基礎を知る。(乳児保育の実際)
・乳児保育の社会的役割、その背景を知る。
・育児行為の実際と遊びについて、具体的な演習やビデオを通じて知る。
・遊びを再現し指導計画を立てることで、乳児保育を実感する。
授業計画 第 1週 乳児保育についてのイントロダクション〜乳児保育とは?〜
第 2週 乳児保育はなぜ必要か?その社会的背景
第 3週 乳児の発達について〜発達指標の見方〜
第 4週 0歳児保育について〜生活と保育士の援助
第 5週 0歳児保育について〜遊びと環境
第 6週 1歳児保育について〜生活と保育士の援助
第 7週 1歳児保育について〜遊びと環境
第 8週 2歳児保育について〜生活と保育士の援助
第 9週 2歳児保育について〜遊びと環境
第10週 DVD視聴〜ハンガリーの乳児保育・わらべうたの実際
第11週 遊びの実際〜積み木・ブロック・カード・人形等の遊びについて
第12週 絵本の実際〜乳児の絵本の選び方・読み方・遊び方
第13週 乳児保育での育児の実際
第14週 乳児の玩具づくりと遊びの指導計画
第15週 乳児保育のまとめ〜保育士の援助・役割とは?
受講の心得 ・授業で配布する資料の予備は保管しません。欠席した時は、出席者からコピーしてもらってください。
・授業中の私語は禁止します。
・授業中の飲食は禁止します。
・授業中は携帯電話の電源は切り、机の上に置かないこと。
・欠席、遅刻、途中退所は理由を必ず報告すること。
成績評価 ・評価は複数の評価方法をとります。
 定期試験50%、レポート評価10%×3、育児演習評価10%、遊び演習評価10%
(第10週以降の学習が評価対象となります。提出は授業内で行います。欠席者は評価されません。注意してください)
関連する科目
テキストおよび
参考書
保育者養成シリーズ「乳児保育」中野由美子・高橋弥生編著 一藝社
「0〜3歳児の保育:最初の3年間」セチュイ・ヘルミナ著 明治図書
「0・1・2歳児クラス編:いっしょにあそぼうわらべうた」コダーイ芸術研究所著 明治図書
保育所保育指針 厚生労働省