科目名 ボランティア論
担当教員 伊藤一統
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次前期
授業概要
 ボランティアの意義と実情について学び、現代社会におけるボランタリーセクターの重要性について理解する。
到達目標 ・ボランティアの思想や歴史的経緯、様々な活動の実態など基礎的な知識を修得する。
・現代社会におけるボランテリー・セクターの重要性と状況について理解する。
・ボランタリー・セクターの活動への関心をもつ。
授業計画 1. オリエンテーション(講義概要、日程、方針等を説明する。)
2. ボランティアとは何か。その概念と歴史的経緯
3. ボランティアの現状と課題
4. NPOとボランティア@  非営利組織のいろいろ
5. NPOとボランティアA  特定非営利活動促進法
6. ボランタリー・セクターの役割と構造@ 市民社会と新しい公共
7. ボランタリー・セクターの役割と構造A コミュニティ、市民活動、中間支援
8. ボランティア・マネージメント
9. 教育とボランティア活動
10. 地域福祉とボランティア活動
11. 企業市民とボランティア活動
12. ボランティア活動の実際 @
13. ボランティア活動の実際 A
14. 大学生とボランティア活動
15. まとめ
受講の心得 ・ボランティアの意味についての理解を受講姿勢にも反映されたい。
・学内外の実際の活動に参画することが望ましい。
成績評価 課題提出(学外への調査課題を含む)50%、試験50%での総合評価とする。
関連する科目
テキストおよび
参考書
<テキスト>未定
<参考文献>
・ボランティア、NPO等に関する書誌全般 *推薦する参考文献は講義で適宜紹介する。