科目名 | 社会的養護 |
担当教員 | 田中 浩二 |
||
単位数 | 必選区分 | 授業形態 | 開講時期 | 関連資格の必選 | |
2 | 選択 | 講義 | 1年次前期 |
保育士資格 必修 |
|
授業の目標 |
① 子どもの権利保障を理解する ② 社会的養護の体系や児童福祉施設などの役割について理解する |
||||
授業の概要 |
|
||||
授業計画 |
① 子どもの権利保障と施設養護 ② 施設養護の原理・原則 ③ 児童福祉施設の現状と課題1 ④ 児童福祉施設の現状と課題2 ⑤ 児童福祉施設の現状と課題3 ⑥ 児童相談所の概要1 ⑦ 児童相談所の概要2 ⑧ 施設養護の対象 ⑨ 子どもの生活における援助1 ⑩ 子どもの生活における援助2 ⑪ 子どもの生活における援助3 ⑫ 児童の地域生活支援 ⑬ 障害児の地域生活支援 ⑭ 施設養護職員の専門性 ⑮ これからの児童養護のあり方 |
||||
受講上の注意 評価方法 |
テスト |
||||
テキスト 参考書 |
|
||||
関連科目 |
|
||||
キーワード |
|