科目名 音楽T
担当教員 久光明美
今津他3名
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 必修 演習 1年次通年 保育士資格 必修
幼稚園教諭ニ種免許 選択
児童厚生二級指導員資格 必修
授業の目標  保育現場での音楽活動を展開するために必要な、音楽に関する基礎的知識や読譜力を身につけ、同時に、声楽やピアノを中心とした基礎技能を修得しながら、豊かな音楽的感性を培い、自己表現していく技術や方法を学ぶ。
授業の概要  保育現場における音楽、特に「うたう」ことの重要性を認識し、正しい発声や音程の取り方を学び、器楽ではピアノを中心に読譜や演奏の基礎的技術を習得する。教材は子どもの歌を中心に幅広いジャンルから学生のレベルに応じて選択する。
授業計画 <前期>
1 基礎技能「音楽T」について
2 「歌う」正しい発声、「弾く」正しい奏法について
3 楽譜を読むための楽典とは
4 楽典:音と譜表 T
5 楽典:音と譜表 U 
6 わらべうた、童謡、唱歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
7 季節に応じた子どもの歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
8 グループ発表(1〜7を基礎としての声楽、ピアノ演奏)
9 楽典:音符と休符 T
10 楽典:音符と休符 U
11 楽典:樂語・記号
12 園での毎日の歌、行事の歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
13 子どもに適したアニメソング、ポピュラーソングの歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
14 季節に応じた子どもの歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
15 グループ発表(1〜14を基礎としての声楽、ピアノ演奏)
 
<後期>
1 楽典:音の響き T
2 楽典:音の響き U
3 リズムとソルフェージュ T
4 リズムとソルフェージュ U
5 体でリズムを感じながらの歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
6 季節に応じた子どもの歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
7 グループ発表(1〜6を基礎としての声楽、ピアノ演奏)
8 楽典:移調について
9 楽典:転調について
10 季節に応じた子どもの歌の歌唱、弾き歌い、伴奏の実践
11 アンサンブルや合唱への取り組み
12 グループ発表(1〜11を基礎としての゛声楽、ピアノ演奏)
13 楽典:まとめ
14 子どもの歌の歌唱、ひき歌い、伴奏、やさしい名曲のピアノ演奏などの
  技術向上
15 同上
受講上の注意
評価方法
定期試験、進度、出席による総合評価
テキスト
参考書
未定
関連科目 音楽U、保育内容研究T
キーワード 歌う、弾く