科目名 保育相談支援
担当教員 近藤 鉄浩

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
1 選択 演習 2年次後期 保育士資格 必修
授業の目標  保育士として保護者に行う相談支援について、その意義と内容、方法について理解する。
授業の概要  保育現場における保育相談支援の基本と実際の展開から、その要点となるものを学ぶとともに、相談支援を行う自分自身についての分析や相談をする側(援助を受ける側)の立場や心理についての学習も行う。
授業計画 1 保育士とソーシャルワーク
2 保育相談支援の基本
3 援助者としての自分を知る かかわりやすい人、かかわりにくい人
4 援助者としての自分を知る なぜ自分は援助職を目指そうと思ったのか
5 保護者のおかれている状況について
6 保育者と保護者のすれ違い
7 なぜ相談できないのか ―援助を受けようとしない保護者の心理―
8 なぜ相談できないのか ―援助する側に求められるもの―
9 相談支援の展開の仕方について
10児童福祉施設における保育相談支援(1)
11児童福祉施設における保育相談支援(2)
12児童福祉施設における保育相談支援(3)
13様々な保護者支援の実際(1) ―アウトリーチによる支援―
14様々な保護者支援の実際(2) ―MCG―
15まとめ
受講上の注意
評価方法
筆記試験、課題提出等により評価する
テキスト
参考書
プリントを配布する
関連科目 社会福祉、相談援助、児童家庭福祉、家庭支援論
キーワード