科目名 社会福祉
担当教員 近藤 鉄浩

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 必修 講義 1年次前期 保育士資格 必修
社会福祉主事任用資格 必修
授業の目標 1.現代社会において社会福祉が必要とされている背景について理解する。
2.社会福祉の法律、制度のしくみについて理解する。
3.社会福祉援助の基本理念と援助の進め方について理解する。
4.社会福祉の関連領域(社会保障、ボランティア等)について理解する。
授業の概要  自己責任、自立、QOLなどのキーワードを手がかりに、社会福祉が目指しているもの、社会福祉の主要な法律・制度を説明する。また社会福祉援助の基本理念と援助のポイントについて論じる。あわせて援助することと援助されること、援助過程を記録する技術について体験的に理解するための演習も取り入れる。
授業計画  1.オリエンテーション
 2.社会福祉とはなにか 
 3.社会福祉が必要になるとき
 4.現代社会の変化について
 5.社会福祉の基本的なしくみ
 6.社会福祉の援助のしかた
 7.援助する人とされる人との関係
 8.社会福祉施設について 
 9.低所得者の福祉@ 
10.低所得者の福祉A
11.障害者の福祉@ 
12.障害者の福祉A 
13.高齢者の福祉
14.社会福祉に関連する制度(年金など) 
15.社会福祉が目指しているもの 
受講上の注意
評価方法
課題提出、定期試験により評価する
テキスト
参考書
プリントを配布する
関連科目 児童家庭福祉、障害者福祉、地域福祉
キーワード 自己責任、自立、QOL