科目名 児童家庭福祉
担当教員 坂井 芳浩

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 必修 講義 1年次前期 保育士資格 必修
社会福祉主事任用資格 必修
授業の目標 子ども家庭福祉の基礎的理解と、子ども家庭福祉専門職への展望を明らかにする。
授業の概要 テキストや参考資料を通して、子ども家庭福祉の理念、その歴史的展開や最近の動向、あるいは子ども家庭福祉の法体系や実施体制等理解を深める。  
また、子ども家庭福祉観を温め、将来の専門職に向けてのモチベーションを高めるために、なるべく事例等現実場面を交えていく。
授業計画
第 1回 特別講義(1) ビデオから見る「子ども家庭福祉Part1」
第 2回 子どもと家庭から福祉を考える(1)
第 3回 子どもと家庭から福祉を考える(2)
第 4回 現代の子どもがおかれている状況を把握する(1)
第 5回 現代の子どもがおかれている状況を把握する(2)
第 6回 児童福祉の理念を理解する(1)
第 7回 児童福祉の理念を理解する(2)
第 8回 特別講義(2) 新聞記事から見る「子ども家庭福祉Part2」
第 9回 現代の子どもと家庭の福祉の制度を理解する(1)
第10回 現代の子どもと家庭の福祉の制度を理解する(2)
第11回 児童福祉施設について理解する(1)
第12回 児童福祉施設について理解する(2)
第13回 子どもと家庭の福祉を担う専門職とは何か
第14回 子どもと家庭の福祉の現状と諸施策を理解する(1)
第15回 子どもと家庭の福祉の現状と諸施策を理解する(2)
 
*テキスト『−実践から学ぶ−子どもと家庭の福祉』の目次を引用
受講上の注意
評価方法
積極的な発表・質問に心掛けること
定期試験、提出物、受講態度による総合評価
テキスト
参考書
堤 荘祐編著 『−実践から学ぶ−子どもと家庭の福祉』 保育出版
関連科目 社会福祉
キーワード Well-being、子どもの最善の利益