科目名 情報数学
担当教員 千々松 康

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次前期 上級情報処理士資格 選択
情報処理士資格   選択
授業の目標 情報科学の基礎となる情報数学を通して、雑多な情報に潜む情報間の関係、順序等の規則を見出し、その規則をもとに効率の良い処理アルゴリズムを工夫する能力を養う。
授業の概要 集合の概念を掴み、その基本的な演算ができることは数学の基本である。この授業では特に情報処理の分野において強く必要性が求められる内容としている。
授業計画  1. 集合とその表し方 
 2. 集合の演算 
 3. いろいろな集合 
 4. 集合と写像 
 5. 集合と関係 
 6. 関係の種類(順序関係、同値関係) 
 7. 群の概念 
 8. 命題とは何か 
 9. 命題と真理値表 
10. 命題関数 
11. 条件文 
12. 必要条件、十分条件、必要十分条件 
13. 記数法(10進法と2進法) 
14. 数え上げ(順列と組み合わせ) 
受講上の注意
評価方法
試験の結果を最重要視するが、日頃の練習問題の解答やレポートの提出および出欠の状況をも考慮にいれる。
テキスト
参考書
黒澤 和人 著「情報数学入門」共立出版
関連科目 「情報数学演習
キーワード 集合、関係、写像、命題、条件、記数法、数え上げ