科目名 健康科学
担当教員 久保田トミ子
溝田 順子
単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次前期
授業の目標  人間は生涯発達する存在としてとらえ、心身両面から健康について統合的に理解することができる。
 健康管理上自分の生活スタイルの改善点が具体的に述べられる。また生活習慣病の発生機序が確認できる。
授業の概要  人生80年代時代における健康生活を送るために、各成長発達段階に沿って健康に関する知識や方法を学ぶ。
 また現代人の健康をおびやかしている要因や家庭における看護・介護のあり方について学ぶ。
授業計画 1.健康の定義と健康をめぐる今日的課題
2.ライフサイクルと健康生活
(1)生命誕生
 @胎児の成長と健康生活
 A出産前の疾患
(2)乳児期の発達と健康生活
 @発達段階による特性
 A乳児期の基本的生活
(3)幼児期の発達と健康生活
 @幼児期に起こりやすい疾患
 A幼児と家庭生活
(4)学童期・思春期の発達と健康生活
  心の発達と家庭生活
(5)ライフスタイルと健康(習慣病)
  食生活 排泄習慣 運動習慣 睡眠と休息 清潔習慣 衣生活 住生活
  嗜好品(タバコ、アルコール) エイズ
(6)生活習慣病と健康管理
 @高血圧と動脈硬化、糖尿病
 A心臓病、脳梗塞
 B健康管理と健康診断での異常があったとき、更年期症状と対処法
(7)老年期の健康生活
 @健やかに老いるとは
 A寝たきり高齢者や認知症高齢者の介護
  医療・保健・福祉サービスの利用
3.現代人の生と死
受講上の注意
評価方法
欠席・遅刻せずに、真面目に受講すること
出席、レポート、定期試験による総合評価
テキスト
参考書
テキストは使用しない。ビデオ教材と資料を用いて講義する。
関連科目 健康スポーツ
キーワード 生涯発達、ライフスタイル、健康管理、生活習慣病