科目名 自然科学
担当教員 吉田 信夫

単位数 必選区分 授業形態 開講時期 関連資格の必選
2 選択 講義 1年次前期
授業の目標  現在の電子科学は長年の多くの人の努力の結集であることを伝え、物や様々な現象を観察する姿勢、常に疑問をもち、調べ、思考することの大切さを伝える。
授業の概要  原子の構造と電子について解説し、私達が毎日のように視ているテレビや日々の仕事に活用しているコンピュータ、またリニアモータカーなどが電子のどのような働きによって動作するかを講義する。
授業計画 第1週 人間は電子のはたらきをどのように利用しているか
第2週 この世は連続か不連続か、アナログとディジタル
第3週 電子とは、また、大きさ・質量など電子・原子の外形的概略値
第4週 原子の構造
第5週 増幅機能と電子素子
第6週 半導体とは
第7週 真空管とトランジスタ
第8週 電話の発達史とトランジスタの発明史
第9週 トランジスタとIC技術
第10週 テレビジョン受像機の原理とこれからのテレビ
第11週 光ファイバの原理と光ファイバの長所・将来性
第12週 太陽電池の材料と原理、およびその役割
第13週 超伝導とリニアモータカーなどその応用面
第14週 コンピュータの構造とコンピュータシステムの構成
第15週 これからの電子・光技術
受講上の注意
評価方法
評価方法:レポート提出
テキスト
参考書
参考書:岸野正剛著「電子はめぐる」裳華房
関連科目
キーワード 電子、原子、半導体、トランジスタ、IC、光ファイバ、超伝導